昨晩、滴塾が開催され、駅前周辺整備事務所や市役所、商工会の担当者の方々のご指導のもと、これからの滴塾のあり方や方向性について話し合いました。
毎回、テーマごとに講師を呼んで勉強会を開いたらどうか、商店街の現状をみつめ、問題点を探り、まずは中味を充実させながら、HPなどの手段にそれを生かしていったらどうか、一方で原点にかえって、構成員から見直して、幅広くメンバーを募り、外からの意見にも耳を傾けて、商店街の、もっと大きく、街づくりとしてのより一層の発展を考えていったらどうかなど、問題提起や意見がいろいろ出て、有益な時間となりました。