2011年02月05日
息の合った、すばらしいマンドリンとギターの演奏。

昨夜、浜名湖れんが館で、フライデーコンサートが行われました。
山下顕さん、直子さん、ご夫妻によるマンドリンとギターの演奏。
息の合ったすばらしいプレイに、館内に集まった人々は魅了され、れんが館はひとつになっていきました。
私自身、心が洗われ、癒された気がしました。
マンドリンの様々な技法も、レールロードソングなどの曲の中で見ることが出来、大変興味深かったです。いろいろな弾き方があるんですね。
さて、どんな曲が演奏されたかというと…。
1.ラ・クンパルシータ
2.赤いサラファン
3.カチューシャの唄
4.帰れソレントへ
5.五ッ木の子守唄
6.愛燦々
7、川の流れのように
6.ヴェニスの謝肉祭
1.ふるさと
2.かとんぼ
3.レールロードソング(鉄道唱歌)
4.南蛮渡来
5.舞い落ちてきた天使
6.ボレロ第一番
7.木曽節のよる小狂想曲
~アンコール~
1.見上げてごらん夜の星を
2.早春賦
ロシア民謡あり、イタリアの歌あり、童謡や唱歌、美空ひばりさんの歌、タンゴやクラシックまで、幅広いレパートリーを、披露してくれました。
アンコールはあっても、一曲だけだと思っていたので、「早春賦」は、思いがけず、うれしかったです!
山下さん、ありがとうございました。感動しました。
また、お二人のすてきなデュオ、お聴きしたいです。また是非、鷲津へいらしてください。
Posted by 鷲津商店街 at 08:00
│■フライデーコンサート